...

スタッフ紹介

いぶり自然学校のスタッフをご紹介します。。

...
代表 上田 融 (うえだ とおる)
自己紹介

ここまで、いろんな子ども達と、いろんな活動をしてきました。でも、活動すればするほど、「もっと勉強しなきゃ」と強く思う今日この頃です。
子ども達にいろいろなチャンスを提供する活動を展開しながら、それが自分自身にとっても成長できるチャンスとなるよう頑張っていきたいと思います。

資格

・プロジェクト・ワイルドファシリテーター
・小学校教諭1種
・幼稚園教諭1種
・社会教育主事

経歴
1973年 岐阜県岐阜市生まれ
1992年 地元の高校を卒業し、大東文化大学文学部教育学科へ入学都会の子どもを野山へ連れて行く活動に明け暮れる
1996年~
2002年
北海道内の小学校へ6年間勤務(苫小牧・穂別)
苫小牧時代は、なぜか一度もやったことのないアイスホッケーの指導に携わる
2002年 登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山のオープンにあわせ、登別市教育委員会社会教育グループへ配属4年間社会教育主事としてふぉれすと鉱山の運営に携わる
2006年~ NPO法人ねおすの活動へ参画
2008年 いぶり自然学校開始
2009年 苫東・和みの森運営協議会副会長
...
プロボノスタッフ:井上 亜紀代 (いのうえ あきよ)
自己紹介

2児の母ですでに関わる子供達の保護者の上世代か?ですが、そこを強みに活動を行っていきたいです。
自然への興味を広げ、そこから考えや気付き、感動を通して子供達の力になる活動を目指します。

経歴
1971年 東京生まれ
子供の頃から自然や動物が大好きでそんな事ばかり考えて育ち、子供達主体のキャンプに頻繁に参加。休日は、母と登山を良く行う。
中学、高校と部活に明け暮れるが、お小遣いはほぼ自然・動物関係の本、飼育動物の餌に消える。
1989年 日本動物植物専門学校に入学
アフリカ・沖縄・北海道と自然関係のスタディーツアーに参加し、様々な自然環境に触れる。
1992年 江戸川区の動物園に10年間勤務
2002年 ウエディングプランナーを経て結婚出産、育児に専念する
2010年 樹液採取のボランティアを機にいぶり自然学校と出会う
2012年 自然体験活動指導者取得を機にえんりっとの立ち上げに携わる。
えんりっととしていぶり自然学校の活動に加わる。
2016年 いぶり自然学校 プロボノスタッフ
...
プロボノスタッフ:八木 一馬 (やぎ かずま)
自己紹介

大学生時代から、いぶり自然学校の活動に携わりはじめる。
自分自身がさまざまな活動を通して、体験活動の価値に気づき、地元苫小牧市の地域おこし協力隊に。
胆振東部地震をきっかけに、馬による森林整備(馬搬)をはじめとした、動物を中心とした森づくり、コミュニティづくりの活動を推進する。

経歴
1996年 北海道網走市生まれ。
漁師の祖父とともに、釣りや畑仕事をして子ども時代を過ごす。
2015年 北海学園大学入学
日本文化学科にて、アイヌ文化について学ぶ傍ら社会教育主事課程にて、学校以外での教育について学ぶ。
2018年 苫小牧市地域おこし協力隊入隊
2020年全国育樹祭に向けて、苫東・和みの森運営協議会事務局として育樹祭の機運の醸成の業務を行う。
2021年 いぶり自然学校プロボノスタッフ