いぶり自然学校

苫小牧にある小さな小さな自然学校。
胆振という素敵なまちと、自然と人を結びつけます。

トップ > イベント情報

イベント情報

いぶり自然学校で行うイベントを紹介します。

9/23 美々川でSUPをしてみよう

2023年9月23日

 カヌーやボートより水面に近く水につかることも出来るSUP。初心者も慣れた人も楽しめる美々川で川を楽しもう

»もっと見る

9/2、3 合同イエティくらぶ いぶり校×黒松内校 夏の終わりの海あそび!

2023年9月2日~9月3日

 黒松内ぶなの森自然学校での夏の定番、磯場での海あそび!1泊2日で海を満喫!短い北海道の夏、思いっきり楽しもう!!

»もっと見る

7/31、8/1、2、3、4、7、8、9、10、11 夏休み、毎日イコロの森で遊ぼう

2023年7月31日~8月11日

 夏のイコロの森はいろいろな虫や植物があふれ里山畜養の馬、羊、鶏がいます。その中で薪割りやハンモック、工作、動物のお世話etc...やりたいことを自分で選んですごします

»もっと見る

7/22、23 イエティくらぶ 馬と向き合うキャンプinイコロの森

2023年7月22日~23

 イコロで生活している馬たちはどんな一日を過ごしているんだろう。馬を世話しているキングはどんな生活をしているんだろう?じっくりお世話をしながら観察してみよう。馬たちが夜中どうしているか見られるかな?

»もっと見る

1/12~15 ウィンタースクール ヒとハキャンプ

2023年1月12日~15

 森の中で火を焚き、刃物を使って、ものを作ったり、お昼ご飯のスープも自分たちで用意をし、森のお手入れをして薪や工作物の材料を引き出してくれる馬や羊、鶏の世話を行い、森のなかでの生活を自由に、自分たちの手で行います。冬休みを冬の森で生活をしてみませんか?

»もっと見る

9/17~19 イエティくらぶ ほろしん温泉 ストーンキャンプ

2022年9月17日~19

 化石で有名な沼田町でのお楽しみストーンキャンプだよ!石焼きサウナや貝化石発掘はもちろん、沼田町の特産品でのお料理もしてみよう。お風呂は温泉だ!馬や羊もまってるよ。これまた沼田町名物?のタケ&メグに会いに行ってみよう!

»もっと見る

7/10 森育フェスタin沼田を開催します!

2022年7月10日

 7月10日(日)に「沼田町ほろしん温泉の森」にてイベントを開催します。

»もっと見る

4/29、30、5/1 イエティくらぶ 春のむかわ ラフトボートでくだろう!

2022年4月29日、30日、5月1日

 イエティくらぶゴールデンウィークスペシャル企画。ウェットスーツに着替えて春のむかわをラフトボートで楽しみます。雪解け水で水量が増えた川下りベストシーズンです。

»もっと見る

3/31、4/1、2、3 スプリングスクール

2022年3月31日、4月1日、2日、3日

 早春のイコロの森で春休みを過ごしませんか?

»もっと見る

7/10 かしわの森でぼうけんあそび 開催!

2021年7月10日

 Green Gift 地球元気プログラム かしわの森でぼうけんあそび を開催します

»もっと見る

4/29、5/1春のむかわ ラフトボートでくだろう! 参加者募集中

2021年4月29日、5月1日

 イエティくらぶゴールデンウィークスペシャル企画。ウェットスーツに着替えて春のむかわをラフトボートで楽しみます。雪解け水で水量が増えた川下りベストシーズンです。

»もっと見る

イコロの森FIKA コドモもオトナも森暮らし 参加者募集中

2020年8月30日

 FIKA(フィーカ)はスウェーデン語。おいしいお茶を飲みながら仲間とコミュニケーションをはかる大事な時間。森でそんなひと時をすごしませんか?

»もっと見る

イコロの森FIKA スタッフ養成プログラム

2020年8月20日

 イコロの森FIKAで実施される①焚き火体験②整備活動③グリーンウッドワークの活動を通じて必要な技術や知識を学びます。

»もっと見る

2/22~24 冬でも水遊びin美々川・ポロト湖 参加者募集中

2020年2月22日~24日

 水に関わる遊びをいろいろやってみよう!宿泊は暖かい森の学校に泊るので安心してね。

»もっと見る

12/26~29、1/6~12 ヒトハキャンプ~ウィンタースクール~ 参加者募集中

2019年12月26日~29日、2020年1月6日~12

 スケジュールやプログラム に縛られることなく、想いを大切にする。冬休みを冬の森で丁寧に生活をしてみませんか?

»もっと見る

11/2~4 11月忍者修行キャンプ~イコロ編~ 参加者募集中

2019年11月2日~4日

 毎年いろんなドラマが繰り広げられる「忍」キャンプ。忍びの道を進む者たちよ、森や山へ出かけて忍術をピカピカにみがくでござる。

»もっと見る

10/12~14 黒松内校・いぶり校・札幌まるやま校・東川校 合同企画 第18回40&20kmウォーク! 参加者募集中

2019年10月12日~14日

 景色を楽しみながら歩くもよし!自分の記録に挑戦するもよし!頑張って歩いた後は温泉とキッチンまり子のおいしいご飯が待ってるよ。

»もっと見る

8/24~25 イエティくらぶ 支笏湖 クワガタレスキュー on SUP 参加者募集中

2019年8月24日~25日

 クワガタが流れ着きやすい場所へ SUP で出かけ、救出する事が今回の目標です。SUP を乗りこなし皆でおぼれたクワガタをすくおう!

»もっと見る

漕げば漕ぐほど、美しくなる。 NPO法人いぶり自然学校 環境保全型SUP体験プログラム「美々川クリーンSUP」

2019年7月30日~10月31日

いぶり自然学校は、今年度より勇払原野の中でも特に河川に対する理解と保全を促進するためのプログラムを実施することにしました。

»もっと見る

コドモもオトナも森暮らし イコロの森FIKA

2019年9月7日

FIKA(フィーカ)はスウェーデン語。おいしいお茶を飲みながら仲間とコミュニケーションをはかる大事な時間。森でそんなひと時をすごしませんか?

»もっと見る

イコロの森FIKA スタッフ養成プログラム

2019年9月7日

 イコロの森FIKAで実施される①森のようちえん②整備活動③グリーンウッドワークの活動を通じて必要な技術や知識を学びます。

»もっと見る

2019 イコロの森 サマースクール

2019年7月22日~8月14日

 「夏休みは、イコロの森でまいにち遊ぼう!!」をテーマに、自然の中で行う子どもの体験活動です。園児~小学生を中心に合わせた内容で、保護者の参加も可能なプログラムです。

»もっと見る

7/6~7 イエティくらぶ 目指せ、水上生活in白鳥湖

2019年7月6日~7日

 ラフトボート、SUPをうまく使って、湖の上に寝泊まりに挑戦です。どうしたら水が入るラフトボートに寝れる?行き来はどうする?みんなで考えて挑戦します。想像力を働かせて目指せ、水上生活。

»もっと見る

本州の動物を探しに行こうin釜石+釜石の被災時と今を感じよう

2018年12月26日~29

 東日本大震災の被災地釜石の復旧、復興のために熱心な活動を行っている三陸ひとつなぎ自然学校に泊まります。子どもの居場所づくり、地域づくりにとても熱く、地域の人々と深くつながっている自然学校で、本州のこと、震災のこと、地域のことをいろいろ体験しよう!

»もっと見る

忍者修行キャンプ~ポロト編~

2018年11月23日~25

 毎年いろんなドラマが繰り広げられる「忍」キャンプ。お待たせいたしました!すべての忍者が3日間共に過ごす今年の修行の場所は白老ポロト湖畔です。忍びの道を進む者たちよ、森や山へ出かけて忍術をピカピカにみがくでござる。

»もっと見る

イコロの森FIKA コドモもオトナも森あそび

2018年9月8日(土)

 森のようちえん・クラフト・木こり体験・炭焼きなどを楽しんでいたら森のお手入れにつながっていた?!プロじゃなくても森づくりに貢献できることを知っていただける活動です。

»もっと見る

水中生物いろいろみつけてみようin支笏湖

2018年6月30日(土)~2018年7月1日(日)

 水中生物いろいろみつけてみようin支笏湖 参加者募集中!

»もっと見る

2018イコロ遊びの森 korocco サマースクール

2018年7月23日(月)~2018年8月17日(金)

 「夏休みは、イコロの森でまいにち遊ぼう!!」をテーマに、自然の中で行う子どもの体験活動です。園児~小学校低学年に合わせた内容で、保護者の参加も可能なプログラムです。

»もっと見る

イコロの森のようちえん Korokko 12月9日森のクリスマス飾りを作ろう

2017年12月9日(土)

 「森のようちえん」とは、ドイツ・デンマーク発祥の幼児向けの自然体験活動の総称で、幼児の心身の健やかな成長を促す活動として世界中で注目されている子育て手法です。

»もっと見る

イエティくらぶ 12月2~3日 貸し切り!牧草地 どうぶつとふれあおうin ハイジ牧場

2017年12月2日(土)~3日(日)

 イエティくらぶは、子供たちに外遊びを通して新たな遊び場と機会を提供する、会員制の自然学校です。全道4 か所(札幌・黒松内・東川・苫小牧)に拠点を置き様々な自然体験活動を展開しています。

»もっと見る

11月3~5日 忍者修行キャンプ~イコロ編~

2017年11月3日(金)~5日(日)

 毎年いろんなドラマが繰り広げられる「忍」キャンプ。一昨年ぶりに帰ってきました!すべての忍者が3日間共に過ごす今年の修行の場所はイコロの森です。忍びの道を進む者たちよ、森や山へ出かけて忍術をピカピカにみがくでござる。

»もっと見る

イコロの森のようちえん Korokko 11月11日アウトドアクッキングに挑戦しよう

2017年11月11日(土)

 「森のようちえん」とは、ドイツ・デンマーク発祥の幼児向けの自然体験活動の総称で、幼児の心身の健やかな成長を促す活動として世界中で注目されている子育て手法です。

»もっと見る

イコロの森FIKA コドモもオトナも森あそび

2017年9月10日(日)

 森のようちえん・クラフト・木こり体験・馬搬などを楽しんでいたら森のお手入れにつながっていた?!プロじゃなくても森づくりに貢献できることを知っていただける活動です。

»もっと見る

イコロの森FIKA スタッフ養成プログラム

2017年9月10日(日)

 森や木にかかわる活動に興味がある方、イコロの森FIKAのサポートに興味がある方、イコロの森FIKAスタッフ養成プログラムを行います。

»もっと見る

イコロの森のようちえん Korokko 参加者募集中!!

2017年7月8日(土)

 7月のKorokkoのテーマは、虫をさがしに行こう!虫好きさん、あつまれ~!!

»もっと見る

森育フェスタ in 東川

2016年6月26日(日)

 全国から森のようちえんの先生がやって来る!森のようちえん全国ネットワークのメンバーによる森のようちえんを体験できます。その他にもドラムサークルや森のプレーパーク、エッセンシャルオイルづくりなど、大人も子どもも楽しめるイベントです。

»もっと見る

WONDER FOREST inさっぽろ

2016年5月8日(日)

森のようちえん・木工クラフト・薪割りなどを楽しんでいたら森のお手入れにつながっていた?!プロでなくても森づくりに貢献できることを知っていただける活動です。

»もっと見る

いぶり自然学校関連事業

自然学校ネットワーク

ページのトップへ戻る